有隣学区 防災まちづくりマップ

有隣学区 防災まちづくりマップ

2024年6月6日

都市計画で「密集市街地」と呼ばれるエリアには近代以前からの建築・空間が残され、そこに暮らす人々とともに都市の生活文化を現代に伝えている。しかし、密集市街地は近年、災害に対する脆弱性から更新の対象とみなされることがしばしばである。京都市下京区・有隣学区において、町家、路地、地蔵盆等といった資源の分布、および避難施設・設備の所在を、住民を中心に構成される「まちづくり委員会」メンバーが自ら調べ、防災まちづくりマップとして視角化した。防災まちづくりマップは、しばしば相克する密集市街地の「生活文化」と「災害安全性」を両立したまちづくりを進めるための第一歩である。また、紙版の地図だけでなく、オリジナル地図のオンライン共有プラットフォームと連携することで、ネットワーク上でも閲覧・編集可能とし、学区の防災訓練等でも活用されている。

Stroly is a free web service that allows you to see your real-time location on y…
m.stroly.com