
「山科地蔵盆サミット」(地蔵盆調査報告会兼地蔵盆交流会)
主旨 ふるさとの会が令和6年(2024)夏に実施した「地蔵盆調査」の結果を区民に報告すると共に、コロナ禍後の山科各地の地蔵盆を活性化させるために、今年の地蔵盆の準備が始まる夏前の時期に「地蔵盆の交流会」を行い、経験を交流することで、 各地で行われている地蔵盆の活性化に寄与する。
日時 令和7年(2025)6月29日(日)13:00~16:00
会場 本願寺山科別院(西御坊)多目的ホール
対象 ふるさとの会会員・山科区民・地蔵盆に関心のある方(参加費・無料)
主催 ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会
プログラム 【以下敬称略】
12:30~13:00 受付
13:00~ 開会 司会 林 則子(ふるさとの会副代表)
13:00~13:05 主催者代表挨拶 住友 正歳(ふるさとの会代表)
13:05~13:45 講演「お地蔵さん・地蔵盆について」
講師 鷲頭 雅浩(元・京都市東山区長)
13:45~14:00 報告「2024年度 山科の地蔵盆調査報告」
報告 浅井 定雄(ふるさとの会事務局長)
(5分間の休憩)
14:05~14:20 各地の地蔵盆についての報告①
報告 中澤 博子(安朱学区・安朱北部町内会)
14:20~14:35 各地の地蔵盆についての報告②
報告 玉木 誠一(音羽学区・小金塚第一町内会)
– 1 -14:35~14:50 各地の地蔵盆についての報告③
報告 山下 恒平(鏡山学区・厨子奥北部連合町内会)
14:50~15:05 各地の地蔵盆についての報告④
報告 今村 吉博(勧修学区・西野山団地分譲自治会)
(5分間の休憩)
15:10~15:50 パネルディスカッション
(司会・進行) 林 則子・浅井 定雄
(パネラー) 中澤 博子・玉木 誠一
山下 恒平・今村 吉博
(コメンテーター) 前田 昌弘(京都大学大学院准教授)
15:50~15:55 コメンテーターによるまとめ
まとめ 前田 昌弘
15:55~16:00 閉会挨拶 林 伸行(ふるさとの会事務局次長)
16:00~ 閉会